引き締め効果に優れたサーモシェイプを受けた後、肌がたるむという副作用を訴えるケースがあります。肌を引き締める作用に優れた施術ですので、実際には受けた部分がたるむことはありません。もしたるんでしまったと感じたら、それはサイズダウンの効果が高くて、減った箇所の周りの部分が相対的にたるんで見えるだけです。少しずつたるんだ場合にはそれほど皮膚的な変化は見られませんが、一気に減った場合に起きる現象であり、時間の経過と共に周りとの差が目立たなくなります。サイズダウンをしたくてサーモシェイプを受けたのですから、周りとの差が出るのは嬉しい変化であり、そのまま地道にケアを続ければ理想のプロポーションを作れます。
また、施術によって肌表面に熱が加わりますので軽い赤みが出ることもありますが、これはすぐに治まりますので心配はいりません。体温が下がるのと同時に赤みも引いてきて、すぐに元の状態に戻ります。赤みは施術後に実感しやすい変化ではありますが、熱を与える施術であるため、赤くなるのは当然です。治まらないうちは皮膚がいつもよりデリケートになっていますので、外的刺激を受けないようにスキンケアを行う時にはできるだけ触れないようにしたり、熱いお湯を使わない等の工夫が必要です。
顔に対してサーモシェイプを行う場合には、気になるほうれい線がクッキリとしてしまったという副作用もあります。熱によってしぼんだような状態になり、水分量が減っていることの影響であり、直後はしっかりと水分を摂取して足りなくなった分を補う必要があります。しぼんだように見えるのも一時的ですので、それほど気になる必要はありませんが、代謝が上がっているために燃焼効率がアップし、痩せることで更にしぼんで見える可能性があることも覚えておかなければなりません。シワを防ぐには、コラーゲンに刺激を与えて活性化させる方法が有効であり、施術の仕方によっては弾力を蘇らせることも可能です。ある程度に年齢になってからサーモシェイプを受ける時には、コラーゲンに刺激を与えるような処置を行ってもらえるかを確認した上で取り入れるのがお勧めです。顔はたるみやハリの低下が目立つ場所であり、休息にしぼむと老けて見えます。エステサロンではこのような状態にならないためにきちんと対策を講じていることが多いので、気になる場合には事前に相談しましょう。
体温が上昇することで、倦怠感を感じる人もいます。サーモシェイプを行った後は体をしっかりと休ませて、ゆったりとした時間を過ごすのが良いとされています。忙しい人は受けた後に仕事をしたり外出をしたりとアクティブに動いてしまうことが多いのですが、回復させるためには時間が必要です。施術のスケジュールを決める時には、他に用事が入ってないタイミングを見つけて受けるのがお勧めです。
いずれにしても大きな副作用はありませんので、安全性が高いことに違いはありません。